2019年テレビ取材が殺到した東京周辺の美味しいお店ランキングが12月26日放送のヒルナンデスで紹介されました。
東京には美味しいお店がたくさんありますが、その中でもテレビ取材をたくさん受けた今トレンドのお店をまとめました。
同じお店は行き飽きた!今トレンドの美味しいお店に行きたいと思ったときの参考にしてください。
第10位「焼肉冷麺ユッチャン」六本木

ハワイの人気店「焼肉冷麺ユッチャン」が2019年1月六本木に日本初上陸したそうです。
中でも1番人気のメニューは「葛冷麺」だそう。そば粉と葛粉を混ぜたもちもち麺は病みつきになりそうです。
六本木「焼肉冷麺ユッチャン」の場所
焼肉冷麺ユッチャンまでは六本木駅2番出口から徒歩3分です。
六本木「焼肉冷麺ユッチャン」の営業時間
営業時間 | ラストオーダー |
---|---|
17:00~24:00 | 23:00 |
定休日:不定休
六本木「焼肉冷麺ユッチャン」ネットの口コミ
第9位「MUJI Diner」銀座

無印良品銀座店は2019年4月に世界旗艦店としてオープンしました。
MUJI Diner(無印良品 食堂)だけでなく、ホテルも国内初となる店舗です。
MUJI Diner(ムジダイナー)無印良品食堂とは
もぎたてのトマトをまる齧りしたときの、みずみずしい甘みや酸味。
引用元: muji
無印良品が大切にしているのは、そんな「素の食」のおいしさです。
B1Fには、家族や友人、あるいは一人の時間を満喫しながら、
朝から晩までご利用いただけるレストラン「MUJI Diner」がオープンします。
カラダにやさしく、食べて美味しい「素の食」を、
ゆったりとした空間で提供することで、食の大切さ・楽しさを伝えます。
銀座「MUJI Diner」の場所
MUJI Diner(ムジダイナー)無印良品食堂 までは銀座駅C8出口から徒歩2分です。
銀座「MUJI Diner」の営業時間
営業時間 | ラストオーダー | |
---|---|---|
朝食 | 7:30~11:00 | 10:30 |
昼食 | 11:00~17:00 | 16:30 |
夕食 | 17:00~22:00 | 21:00(フード) 21:30(ドリンク) |
定休日:年中無休
銀座「 MUJI Diner 」ネットの口コミ
第8位「ダイゴミバーガー」横浜

ダイゴミバーガーは東京南青山にあるチーズ専門レストランが横浜に出店したチーズバーガー専門店です。
メニューはチーズハンバーガーとローストビーフチーズバーガーの2種類が基本です。
オプションでとろとろのラクレットチーズとパリパリに焼いたチーズチップスをトッピングすることも出来ます。チーズ好きにはたまらないハンバーガーです。
横浜 「ダイゴミバーガー」 の場所
ダイゴミバーガーはJR横浜駅みなみ東口直結のアソビル1階にあります。
横浜 「ダイゴミバーガー」 の 営業時間
営業時間 | ラストオーダー | |
---|---|---|
ランチ | 11:00~15:00 | |
カフェ | 15:00~17:00 | |
ディナー | 17:00~21:00 | 20:30 |
定休日:不定休(施設の定休日と同じ)
横浜 「ダイゴミバーガー」 ネットの口コミ
第7位「自由が丘スイーツフォレスト」自由が丘
自由が丘スイーツフォレストは2003年にオープンして、2019年4月にフォトジェニックな店内にリニューアルした日本初のスイーツテーマパークです。
パティシエたちが作り出す繊細なスイーツを可愛らしいポップな空間で楽しむことができます。
「自由が丘スイーツフォレスト」 の場所
自由が丘スイーツフォレストまでは自由が丘駅南口から徒歩5分です。
「自由が丘スイーツフォレスト」 のネットの口コミ
第6位「レットゥラ」埼玉県飯能市

レットゥラは埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークの中にあるパンケーキ屋さんです。
湖を眺めながら食べるパンケーキはムーミン谷の仲間たちになった気分。
日本にいるとは思えない景色を楽しめます。
埼玉県飯能市 「レットゥラ」 の場所
ラットゥラの場所は西武池袋線飯能駅からバスで13分のところにあります。
埼玉県飯能市 「レットゥラ」 の 営業時間
営業時間 |
---|
10:00~20:00 |
定休日:営業日・定休日は変更になることがあります。公式サイトでご確認ください。
埼玉県飯能市 「レットゥラ」 ネットの口コミ
第5位「ダシーズ」高田馬場
高田馬場にある「ダシーズ」はオリンピック女子柔道選手の松本薫さんがベネシード東京富士大学と共同の アイスクリーム屋さんです。
グルテンフリー、トランス脂肪酸不使用、白砂糖不使用、乳製品不使用の身体に優しいアイスクリームで食物アレルギーのある方やヴィーガンの方も安心して食べることができます。
高田馬場「ダシーズ」の場所
ダシーズは高田馬場にある東京富士大学五号館1階にあります。
高田馬場駅から徒歩6分で着きます。
高田馬場「ダシーズ」 の営業時間
営業時間は不定期なので「ダシーズ公式サイト」をご確認ください。
高田馬場「ダシーズ」ネットの口コミ
第4位「マイピッグカフェ」目黒
日本初のマイクロブタと触れ合えるカフェが目黒に誕生しました。
このおうちには、子どものブタさんから大人のブタさんまでたくさんのブタさんが仲良く暮らしています。
おうちにお越しいただくみなさまは”マイクロブタさんのお友だち“。
お友だちと一緒に、ちょっぴりお昼寝をしてみたり、本を読んだり、おやつを食べたり。
マイクロブタさんとゆったりとしたひと時をお過ごしください。
引用元:mipig.cafe
目黒「マイピッグカフェ」の場所
目黒にあるマイピッグカフェは目黒駅から徒歩15分または、目黒駅から東急バス「元競馬場前」徒歩1分です。
目黒「マイピッグカフェ」の 営業時間
営業時間:10:00~20:00
事前予約制「マイピッグカフェ公式サイト」から予約が必要です。
目黒「マイピッグカフェ」 ネットの口コミ
第3位「築地デリ」築地 ローストビーフおにぎり(300円)

創業より九十年、築地でプロの料理人に満足していただける肉を提供しつづけてきた近江屋牛肉店。
築地場外の伝統を守りたい。近江屋牛肉店こだわりの商品を多くのお客様に食べていただきたい。 築地の目利きをもっと沢山の人へ、全世界へ届けたい。 その思いから「築地場外市場の美味しい」をコンセプトとしたアンテナショップ「築地デリ(TSUKIJI DELI)路地裏店」をオープンいたしました。
ここでしか味わえない、築地場外の美味しいものを豊富に取りそろえています。
引用元:tsukiji-deli
多くのプロを唸らせてきた築地品質を、あなたの口で確かめてみてください。
「築地デリ」の場所
「築地デリ」は築地駅から徒歩5分です。
「築地デリ」の 営業時間
営業時間:9:00~15:00
日曜営業
「築地デリ」 ネットの口コミ
第2位「東京會舘 丸の内本館」ロッシニテラス 丸の内

東京會舘は大正時代に誰でも気軽に利用できる社交場として建設されました。
2019年1月にリニューアルオープン。
丸の内「 東京會舘 ロッシニテラス」の場所
丸の内「 東京會舘 ロッシニテラス」の 営業時間
営業時間 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
フード | 11:00~21:30(LO) | 11:00~21:00(LO) |
ドリンク | 11:00~22:00(LO) | 11:00~21:30(LO) |
丸の内「 東京會舘 ロッシニテラス」 ネットの口コミ
第1位「パパブブレ青山店」
バルセロナ発祥のアートキャンディー屋「パパブブレ」が2019年3月青山にオープンしました。
目の前で職人が作り出す飴は キラキラと 宝石のように素敵です。
「パパブブレ青山店」の場所
「パパブブレ 青山店」の 営業時間
営業時間:10:30~20:00
コメント