メイクをしてから時間がたつとファンデーションがよれてきたり、マスクでファンデーションが取れてしまったりします。
よれを防止するにはちょっとしたコツがありました。
ファンデーションのよれを直したい人におすすめのコスメとヨレ防止のコツをまとめました。
これを知っておけばメイク直しの時間を減らしたり、マスクでファンデーションが崩れるのを防げます。
ファンデーションがよれるメイクをしているかも!あなたはいくつ当てはまる?
ファンデーションのよれを発見してしまうとテンションも下がってしまいます。
仕事中トイレに行ったときや、マスクを外したとき、メイク崩れに気付くことが多いんですよね。
ファンデーションがよく崩れてしまう人には共通点がありました。
あなたは間違った方法でメイクしていませんか?
下記の質問をチェックしてみましょう。
- 朝は忙しいからスキンケアを簡単に済ませてる
- 乾燥肌だから乳液をたっぷり使う
- 崩れないようにリキッドファンデをしっかり塗りこむ
- 化粧下地は使わない派
- あぶらとり紙をよく使う
1つでも当てはまったら「メイク崩れしやすい人」です。
ファンデーションのよれを防ぐためやった方がいいことって何?

ファンデーションをよれないようにするにはメイク前のスキンケアが大事です。
どんなスキンケアをすればファンデーションのよれを防げるのでしょうか?
- 化粧水をたっぷり肌に浸透させる。メイク前のフェイスマスクもおすすめです。
- メイク前に油分の多い美容液や乳液は少なめにする
メイク前にしっかりと保湿することが大事でした。
フェイスマスクを毎日すると肌もふっくらして化粧のノリもよくなります。
短時間でもフェイスマスクをすると全然変わってくるのでぜひ試してみてください。
ファンデーションがよれてしまったら?キレイに直す方法はある?
しっかりと保湿をして肌を整えていても、汗をかいたりマスクが顔に当たってファンデーションがよれてしまうことってありますよね。
大事なデートがあるときや飲み会があるときなど、人と会う前はキレイに直しておきたいところです。
よれてしまったファンデーションを簡単にキレイに直すにはどうしたらいいのでしょうか?
- 化粧水ミストを顔全体にかける
- ティッシュで顔を軽く押さえる
- よれが気になる部分はしっかりティッシュで押さえる
- 落ちた部分をパウダーファンデーションを軽く取って直す
ファンデーションのよれを直すのがめんどくさい!そんなときはどうしたらいい?
メイク直しってめんどくさい!最初からファンデーションがよれないメイクをしたい!そう思う人がほとんどだと思います。
メイク直しする時間がなくなればとても楽ですよね。
メイクをした後に「メイクキープスプレー」をしておくと時間がたってもファンデーションがよれにくく、マスクをしても崩れにくくなります。
めんどくさがりな人は1度メイクキープスプレーを試してみてください。
ティーアンドワイ メイクキープスプレー
乾燥でファンデーションが崩れる人におすすめ!
無香料で7種類の潤い成分と天然保湿因子を配合しています。
石澤研究所 紫外線予報 メイクを守るUVスプレー
ファンデーションのよれも防ぎたいし、UVカットもしたい人におすすめ!
紫外線カットとウォータープルーフなので夏にも大活躍です。
shushupa! メイクキープスプレー
皮脂崩れ・乾燥崩れ両方の悩みを解決してくれるスプレー
メイクした後に3秒スプレーするだけでしっとり潤ってファンデーションのよれも防いでくれます。
【番外編】マスクがファンデーションで汚れるのを防ぐにはどうしたらいい?
ファンデーションのよれも気になりますが、マスクに付いたファンデーションも気になります。
ファンデーションの汚れが付いたマスクをもう1度使うのってちょっと気が引けますよね。
マスクを汚したくないときにおすすめなのが「マスクフィルター」です。
マスクの内側にフィルターを付けておけば、汚れたときにフィルターを変えるだけで新鮮な気持ちになります。
コメント